映画DVDベスト10では、映画DVDをジャンル別にベスト10形式で紹介しています。
|
時代劇映画の中から、年度別ベスト映画のデータに管理人の感性をプラスして選んだ、10本の名作時代劇映画DVDを紹介しています。 |
|
|
|
 |
 |
|
七人の侍 監督:黒澤明
出演:三船敏郎 , 志村喬 , 稲葉義男 , 宮口精二
配給:東宝
製作年:1954年 |
|
|
|
評価:  5
|
|
|
|
|
時は戦国時代。夜盗化した野武士の横暴に苦しむ農民たちは、侍を雇って村をまもろうとする。かくして集められた7人の男たちの活躍をダイナミックに描いた、巨匠・黒澤明監督の堂々3時間30分に及ぶ、古今東西の映画史上永遠に残る名作中の名作。 |
|
|
|
 |
 |
|
用心棒
監督:黒澤明
出演:三船敏郎;東野英治郎;山田五十鈴;加東大介;仲代達矢
配給:東宝
製作年:1961年 |
|
|
|
評価:  5
|
|
|
|
|
ふたつの勢力が対立している宿場町にふらりと現れた謎の浪人。桑畑三十郎(三船敏郎)と名乗る彼は、両方の親分に自分を用心棒として売り込みつつ、双方を巧みに争わせて壊滅に追い込んでいく。 |
|
|
|
 |
 |
|
椿三十郎
監督:黒澤明
出演:三船敏郎 , 仲代達矢 , 加山雄三 , 団令子 , 志村喬 , 田中邦衛
配給:東宝
製作年:1962年 |
|
|
|
評価:  5
|
|
|
|
|
お家乗っ取りに暗躍する悪家老一味と、血気盛んな若侍たちの確執に、(今回は椿と姓を名乗る)三十郎(三船敏郎)が巻き込まれていく。 |
|
|
|
 |
 |
|
幕末太陽傳
監督:川島雄三
出演:フランキー堺 , 南田洋子 , 左幸子 , 石原裕次郎 , 芦川いづみ
配給:日活
製作年:1957年 |
|
|
|
評価:  4.5
|
|
|
|
|
明治維新まであと5年という幕末の日々。品川の遊郭で大判振るまいの佐平次(フランキー堺)は実は一文なしで、居残りとなって腰を落ち着けることに。もう一組の居残り組は高杉晋作(石原裕次郎)をはじめとする勤王の志士たち。佐平次は彼らと仲良くなり、やがては廓(くるわ)の人気者になっていくが…。 |
|
|
|
 |
 |
|
切腹
監督:小林正樹
出演:仲代達矢 , 岩下志麻 , 石浜朗 , 丹波哲郎 , 三國連太郎
配給:松竹
製作年:1962年 |
|
|
|
評価:  4.5
|
|
|
|
|
井伊家の屋敷に「切腹の為お庭拝借!」と津雲半四郎と名乗る浪人が訪れる。切腹の際、その口からは、次々と人間性を抑圧する武士道社会の虚飾と残酷さが暴かれていった…。 |
|
|
|
 |
 |
|
暗殺
監督:篠田正浩
出演:丹波哲郎 , 岩下志麻 , 岡田英次 , 佐田啓二 , 小沢栄太郎
配給:松竹
製作年:1964年 |
|
|
|
評価:  4.5
|
|
|
|
|
策謀のみを頼りに動乱の時代に躍り出た清川は、京の治安維持を名目に浪士隊を結成。隊を自らの私軍として利用しようとするのだが…。 |
|
|
|
 |
 |
|
座頭市物語
監督:三隅研次
出演:勝新太郎 , 天知茂 , 万里昌代 , 真城千都世
配給:大映
製作年:1962年 |
|
|
|
評価:  4
|
|
|
|
|
居合い斬りの達人でもある座頭の市(勝新太郎)は、飯岡助五郎の客分となり、飯岡と敵対する笹川繁造の用心棒・平手御酒(天地茂)に友情の念を抱きつつも対決せざるをえなくなる。 |
|
|
|
 |
 |
|
狼よ落日を斬れ
監督:三隅研次
出演:高橋英樹 , 緒形拳 , 近藤正臣 , 西郷輝彦
配給:松竹
製作年:1974年 |
|
|
|
評価:  4
|
|
|
|
|
無外流の剣客・虎之助、江戸屈指の剣の使い手・八郎、女剣士・礼子ら、剣に生き、時代に命を捧げる男女が、数奇な運命の渦に呑み込まれていく。 |
|
|
|
 |
 |
|
雨あがる
監督:小泉堯史
出演:寺尾聰 , 宮崎美子 , 三船史郎 , 吉岡秀隆 , 原田美枝子
配給:東宝=アスミック・エース エンタテインメント
製作年:2000年 |
|
|
|
評価:  4
|
|
|
|
|
心やさしい三沢伊兵衛(寺尾聡)は剣術の達人ながら人を押しのけることができず、仕官の口もままならない浪人生活。妻たよ(宮崎美子)と共に旅を続ける。 |
|
|
|
 |
 |
|
壬生義士伝
監督:滝田洋二郎
出演:中井貴一 , 佐藤浩市 , 三宅裕司 , 夏川結衣 , 中谷美紀
配給:松竹
製作年:2002年 |
|
|
|
評価:  4
|
|
|
|
|
舞台は幕末の京都、東北出身の浪人、吉村貫一郎(中井貴一)が新選組に入隊してきた。剣の腕は一流ながら、何かと金に執着し、命を惜しむこの奇妙な男に、同志の斎藤一(佐藤浩市)は憎しみと興味を抱く。吉村は故郷の家族を養うため脱藩し、仕送りを送っていたのだ。しかし、やがて倒幕軍が優勢となり、新選組はジワジワと追い詰められていき…。 |
|
|
|
|
当サイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを利用して、映画DVDの紹介をしています。
紹介している映画のパッケージ写真・タイトル等をクリックすることで、Amazon.co.jpのサイトが開き映画DVD等の購入ができます。 |
|