映画DVDベスト10では、映画DVDをジャンル別にベスト10形式で紹介しています。
|
|
キネマ旬報社の映画雑誌『キネマ旬報』により選出された外国映画、日本映画のうち、1934〜1946年度のベストテンに選出された映画の一覧です。 |
|
★
キネマ旬報による年度別映画ベスト10 ★
第11回 1934年 |
順位 |
洋画 |
順位 |
邦画 |
第1位 |
*商船テナシチー |
第1位 |
*浮草物語 |
第2位 |
*會議は踊る |
第2位 |
隣の八重ちゃん |
第3位 |
にんじん |
第3位 |
生きとし生けるもの |
第4位 |
南風 |
第4位 |
武道大鑑 |
第5位 |
*或る夜の出来事 |
第5位 |
風流活人剣 |
第6位 |
家なき少年群 |
第6位 |
北進日本 |
第6位 |
*ドン・キホーテ |
第7位 |
その夜の女 |
第6位 |
或る日曜日の午後 |
第8位 |
一本刀土俵入り |
第9位 |
*生活の設計 |
第9位 |
霧笛 |
第10位 |
*街の灯 |
第10位 |
雁太郎街道 |
第10位 |
クカラチャ |
― |
― |
|
|
|
第12回 1935年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*最後の億万長者 |
妻よ薔薇のやうに |
第2位 |
*外人部隊 |
街の入墨者 |
第3位 |
ロスチャイルド |
お琴と佐助 |
第4位 |
*未完成交響楽 |
忠次売り出す |
第5位 |
男の敵 |
国定忠次 |
第6位 |
生きているモレア |
人生のお荷物 |
第7位 |
メリイ・ウイドウ |
この子捨てざれば |
第8位 |
別れの曲 |
噂の娘 |
第9位 |
*アラン |
*東京の宿 |
第10位 |
情熱なき犯罪 |
雪之丞変化 |
|
|
|
第13回 1936年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
ミモザ館 |
*祇園の姉妹 |
第2位 |
*幽霊西へ行く |
人生劇場(青春篇) |
第3位 |
オペラ・ハット |
*浪華悲歌 |
第4位 |
白き処女地 |
*一人息子 |
第5位 |
地の果てを行く |
赤西蠣太 |
第6位 |
罪と罰 |
家族会議 |
第7位 |
科学者の道 |
兄いもうと |
第8位 |
上から下まで |
彦六大いに笑ふ |
第9位 |
人生は四十二から |
情熱の詩人啄木(ふるさと篇) |
第10位 |
ドン・ファン |
秘境熱河 |
|
|
|
第14回 1937年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*女だけの都 |
限りなき前進 |
第2位 |
*我等の仲間 |
蒼氓 |
第3位 |
*どん底 |
*愛怨峡 |
第4位 |
*孔雀夫人 |
風の中の子供 |
第5位 |
明日は来らず |
裸の町 |
第6位 |
禁男の家 |
若い人 |
第7位 |
大地 |
*人情紙風船 |
第8位 |
巨人ゴーレム |
*淑女は何を忘れたか |
第9位 |
*暗黒街の弾痕 |
大阪夏の陣 |
第10位 |
激怒 |
浅草の灯 |
|
|
|
第15回 1938年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*舞踏会の手帖 |
五人の斥候兵 |
第2位 |
*オーケストラの少女 |
路傍の石 |
第3位 |
ジェニーの家 |
母と子 |
第4位 |
*モダン・タイムス |
上海 |
第5位 |
*スタア誕生 |
綴方教室 |
第6位 |
赤ちゃん |
鶯 |
第7位 |
*鎧なき騎士 |
泣虫小僧 |
第8位 |
*新婚道中記 |
阿部一族 |
第9位 |
新天地 |
あゝ故郷 |
第10位 |
ジャン・バルジャン |
太陽の子 |
|
|
|
第16回 1939年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*望郷 |
土 |
第2位 |
格子なき牢獄 |
*残菊物語 |
第3位 |
*ブルグ劇場 |
土と兵隊 |
第4位 |
わが家の楽園 |
兄とその妹 |
第5位 |
*デッド・エンド |
*上海陸戦隊 |
第6位 |
素晴らしき休日 |
子供の四季 |
第7位 |
早春 |
暖流 |
第8位 |
美しき青春 |
爆音 |
第9位 |
とらんぷ譚 |
花ある雑草 |
第10位 |
人生の馬鹿 |
海援隊 |
|
|
|
第17 1940年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*民族の祭典 |
小島の春 |
第2位 |
*駅馬車 |
西住戦車長伝 |
第3位 |
最後の一兵まで |
風の又三郎 |
第4位 |
*コンドル |
浪花女 |
第5位 |
*美の祭典 |
沃土万里 |
第6位 |
スタンレー探検記 |
奥村五百子 |
第7位 |
*カッスル夫妻 |
歴史 |
第8位 |
ゴールデン・ボーイ |
*燃ゆる大空 |
第9位 |
翼の人々 |
夫婦二世 |
第10位 |
幻の馬車 |
木石 |
|
|
|
第18回 1941年 |
順位 |
戦争のため邦画のみ選出 |
邦画 |
第1位 |
― |
*戸田家の兄妹 |
第2位 |
― |
馬 |
第3位 |
― |
みかへりの塔 |
第4位 |
― |
芸道一代男 |
第5位 |
― |
江戸最後の日 |
第6位 |
― |
次郎物語 |
第7位 |
― |
愛の一家 |
第8位 |
― |
海を渡る祭礼 |
第9位 |
― |
舞ひ上る情熱 |
第10位 |
― |
指導物語 |
|
|
|
第19回 1942年 |
順位 |
戦争のため邦画のみ選出 |
邦画 |
第1位 |
― |
*ハワイ・マレー沖海戦 |
第2位 |
― |
*父ありき |
第3位 |
― |
将軍と参謀と兵 |
第4位 |
― |
母子草 |
第5位 |
― |
南海の花束 |
第6位 |
― |
新雪 |
第7位 |
― |
*元禄忠臣蔵(後編) |
第8位 |
― |
独眼流政宗 |
第9位 |
― |
大村益次郎 |
第10位 |
― |
英国崩るゝの日 |
|
|
|
第20 1946年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*我が道を往く |
大曽根家の朝 |
第2位 |
運命の饗宴 |
わが青春に悔いなし |
第3位 |
*疑惑の影 |
或る夜の殿様 |
第4位 |
エイブ・リンカーン |
待ちぼうけの女 |
第5位 |
*南部の人 |
我が恋せし乙女 |
|
タイトルの先頭に*印が付いているものはAmazon.co.jp で購入可能、又は購入できる可能性がある映画DVDタイトルです。 |
|
|
|
当サイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを利用して、映画DVDの紹介をしています。
紹介している映画のパッケージ写真・タイトル等をクリックすることで、Amazon.co.jpのサイトが開き映画DVD等の購入ができます。 |