映画DVDベスト10では、映画DVDをジャンル別にベスト10形式で紹介しています。
|
|
キネマ旬報社の映画雑誌『キネマ旬報』により選出された外国映画、日本映画のうち、1957〜1966年度のベストテンに選出された映画の一覧です。
|
|
★
キネマ旬報による年度別映画ベスト10 ★
第31回 1957年 |
順位 |
洋画 |
順位 |
邦画 |
第1位 |
*道 |
第1位 |
*米 |
第2位 |
宿命 |
第2位 |
*純愛物語 |
第3位 |
翼よ!あれが巴里の灯だ |
第3位 |
*喜びも悲しみも幾年月 |
第4位 |
抵抗 |
第4位 |
*幕末太陽傳 |
第5位 |
*戦場にかける橋 |
第4位 |
*蜘蛛巣城 |
第6位 |
リラの門 |
第6位 |
気違い部落 |
第7位 |
*カビリアの夜 |
第7位 |
どたんば |
第8位 |
*汚れなき悪戯 |
第8位 |
爆音と大地 |
第9位 |
友情ある説得 |
第9位 |
*異母兄弟 |
第10位 |
屋根 |
第10位 |
*どん底 |
|
|
|
第32回 1958年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*大いなる西部 |
*楢山節考 |
第2位 |
*ぼくの伯父さん |
*隠し砦の三悪人 |
第3位 |
*老人と海 |
*彼岸花 |
第4位 |
眼には眼を |
*炎上 |
第5位 |
*鉄道員 |
裸の太陽 |
第6位 |
*死刑台のエレベーター |
夜の鼓 |
第7位 |
*崖 |
*無法松の一生 |
第8位 |
鍵 |
*張込み |
第9位 |
サレムの魔女 |
裸の大将 |
第10位 |
女優志願 |
*巨人と玩具 |
|
|
|
第33回 1959年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*十二人の怒れる男 |
*キクとイサム |
第2位 |
灰とダイヤモンド |
*野火 |
第3位 |
*さすらい |
*にあんちゃん |
第4位 |
*いとこ同志 |
*荷車の歌 |
第5位 |
*恋人たち |
*人間の条件(第1部、第2部) |
第6位 |
影 |
*人間の壁 |
第7位 |
*二十四時間の情事 |
浪花の恋の物語 |
第8位 |
*わらの男 |
*第五福竜丸 |
第9位 |
年上の女 |
*鍵 |
第10位 |
*悪魔の発明 |
*人間の条件(第3部、第4部) |
|
|
|
第34回 1960年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*チャップリンの独裁者 |
*おとうと |
第2位 |
*甘い生活 |
黒い画集 あるサラリーマンの証言 |
第3位 |
*太陽がいっぱい |
*悪い奴ほどよく眠る |
第4位 |
ロベレ将軍 |
*笛吹川 |
第5位 |
*大人は判ってくれない |
*秋日和 |
第6位 |
*黒いオルフェ |
*裸の島 |
第7位 |
*人間の運命 |
*豚と軍艦 |
第8位 |
*勝手にしやがれ |
*武器なき斗い |
第9位 |
*スリ |
秘境ヒマラヤ |
第10位 |
*誓いの休暇 |
*日本の夜と霧 |
|
|
|
第35回 1961年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*処女の泉 |
不良少年 |
第2位 |
素晴らしい風船旅行 |
*用心棒 |
第3位 |
土曜の夜と日曜の朝 |
*永遠の人 |
第4位 |
*ウエスト・サイド物語 |
*人間の条件 完結編 |
第5位 |
ラインの仮橋 |
*名もなく貧しく美しく |
第6位 |
*ふたりの女 |
反逆児 |
第7位 |
*地下鉄のザジ |
*あれが港の灯だ |
第8位 |
ローマで夜だった |
*はだかっ子 |
第9位 |
*草原の輝き |
*飼育 |
第10位 |
雨のしのび逢い |
*黒い十人の女 |
|
|
|
第36回 1962年 |
順位 |
洋画 |
順位 |
邦画 |
第1位 |
*野いちご |
第1位 |
*私は二歳 |
第2位 |
ニュールンベルグ裁判 |
第2位 |
*キューポラのある街 |
第3位 |
*怒りの葡萄 |
第3位 |
*切腹 |
第4位 |
情事 |
第4位 |
*破戒 |
第5位 |
*太陽はひとりぼっち |
第4位 |
*椿三十郎 |
第6位 |
尼僧ヨアンナ |
第6位 |
*人間 |
第7位 |
ウンベルト・D |
第7位 |
*おとし穴 |
第8位 |
*夜 |
第8位 |
*秋刀魚の味 |
第9位 |
*ハスラー |
第9位 |
にっぽんのお婆ちゃん |
第9位 |
*噂の二人 |
第10位 |
*秋津温泉 |
|
|
|
第37 1963年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*アラビアのロレンス |
*にっぽん昆虫記 |
第2位 |
*奇跡の人 |
*天国と地獄 |
第3位 |
シベールの日曜日 |
*五番町夕霧楼 |
第4位 |
*鳥 |
*太平洋ひとりぼっち |
第5位 |
*女と男のいる舗道 |
*武士道残酷物語 |
第6位 |
*第七の封印 |
*しとやかな獣 |
第7位 |
イタリア式離婚狂想曲 |
彼女と彼 |
第8位 |
蜜の味 |
*母 |
第9位 |
*ピアニストを撃て |
白と黒 |
第10位 |
祖国は誰のものぞ |
非行少女 |
|
|
|
第38回 1964年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
かくも長き不在 |
*砂の女 |
第2位 |
*突然炎のごとく |
*怪談 |
第3位 |
*去年マリエンバートで |
*香華 |
第4位 |
パサジェルカ |
*赤い殺意 |
第5位 |
アメリカ アメリカ |
*飢餓海峡 |
第6位 |
家族日誌 |
*越後つついし親不知 |
第7位 |
*軽蔑 |
傷だらけの山河 |
第8位 |
*トム・ジョーンズの華麗な冒険 |
甘い汁 |
第9位 |
*沈黙 |
仇討 |
第10位 |
*ハムレット |
われ一粒の麦なれど |
|
|
|
第39回 1965年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
8 1/2 |
*赤ひげ |
第2位 |
明日に生きる |
*東京オリンピック |
第3位 |
野望の系列 |
日本列島 |
第4位 |
*柔らかい肌 |
*にっぽん泥棒物語 |
第5位 |
*メリー・ポピンズ |
証人の椅子 |
第6位 |
*コレクター |
*冷飯とおさんとちゃん |
第7位 |
*その男ゾルバ |
恐山の女 |
第8位 |
*赤い砂漠 |
ブワナ・トシの歌 |
第9位 |
*サウンド・オブ・ミュージック |
*悪党 |
第10位 |
*素晴らしきヒコーキ野郎 |
*水で書かれた物語 |
|
|
|
第40 1966年 |
順位 |
洋画 |
邦画 |
第1位 |
*大地のうた |
白い巨塔 |
第2位 |
*市民ケーン |
*「エロ事師たち」より 人類学入門 |
第3位 |
*幸福 |
*紀ノ川 |
第4位 |
*奇跡の丘 |
湖の琴 |
第5位 |
*男と女 |
*他人の顔 |
第6位 |
パリは燃えているか |
アンデスの花嫁 |
第7位 |
マドモアゼル |
本能 |
第8位 |
*小間使いの日記 |
こころの山脈 |
第9位 |
*ドクトル・ジバゴ |
*白昼の通り魔 |
第10位 |
*戦争と平和 第一部 |
*女の中にいる他人 |
|
タイトルの先頭に*印が付いているものはAmazon.co.jp で購入可能、又は購入できる可能性がある映画DVDタイトルです。 |
|
|
|
当サイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを利用して、映画DVDの紹介をしています。
紹介している映画のパッケージ写真・タイトル等をクリックすることで、Amazon.co.jpのサイトが開き映画DVD等の購入ができます。 |